
わが家は南向きの角部屋で、殺人的な日当たりのよさがじまん。
太陽の火力を直に感じられる1DKで、とっても暑い。
そんなくそ暑い室内で、宇宙メダカやら金魚やら飼ってるんだ。
夏場の水槽の温度は、ナチュラルに35度くらいになる。
お魚には過酷な環境。
この夏、超過酷なわが家に、高知県から純潔の土佐金の稚魚がやってきた。
(土佐金は、数多いる金魚のなかでいちばん飼育がむずかしいって言われてる種類ね。ランチュウよりセンシティブな、キングオブ金魚)
これね、もうね、ちょうカワイイよー
ちっちゃいけど、もうちゃんと土佐金ぽい尾になってる。
これからどんどん雅な姿になっていくんだ。ドキドキするわ。
で、先住の金魚ももう9歳だしセンシティブ稚魚も来たし、この夏は全員いたわってやるか!と思い。
部屋のエアコンを入れたのねー
そのまま、4週間つけっぱなしにした。
昼も夜もつねに稼動。
お出かけするときももちろん入れっぱなし。
4週間切らなかった。
電気代どーなっちゃうの?って震えたわー
で。
先日、秋の気配とともに、トーデンさんから電気代の請求書が来たのん。
電気代。1ヶ月エアコンつけっぱなしにした電気代。
1万1199円。
てっきり4万円くらいいくかと覚悟してたら1万円。
そりゃもちろん安いほうがうれしいけどさ。
なんか、ポカーンとしたわ。