![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=579x1024:format=jpg/path/sf976aff4f7fa9a7d/image/iac5f9705302af3dd/version/1335185664/image.jpg)
non・no 6月号でイラストを描かせていただきました。
人間関係ストレス大爆発!のコーナー。
おもしろいよ。見てに。
以下、「ストレス」で思いだした話。
世の中のすべてのものはじつはにんげんにとってストレスであり、ストレスがなんにもなくなるとにんげんは眠ってしまう。刺激があるもの、興味があるものを「快」と感じるのは対象物にストレスを感じるから。ストレスがちょうどいいときは求めるが、強すぎて身に余るようになると保身のために排除しようとする。ストレスの感じ方の強弱には個人差がある。同じストレスを受けても、つらい→いやだ!と感じるひとと、つらい→よぉし乗り越えてやるぞ!!と発奮するひとがいる。ストレスは向上心の母。ストレスが必ずしも悪、とはかぎらない。
にんげんは一生ストレスを感じ続けるんだってさ。生きてるかぎりストレスから逃れることはできないらしい。いっこストレスがなくなると新たなストレスを求めて、わざわざ作り出してまで設定するのがにんげんなんだって。だから、不快なストレスは排除の方法を考えるよりもうまく付き合ってくことを考えた方がいいんだって。
ふーん て思ったっけ。
今日、ラジオ電波の発信塔が東京タワーからスカイツリーに変わったらしい。音がよくなっててびっくりした。うちはいつもJ-wave
コメントをお書きください